【利用料金】
昼間保育3万円~
夜間保育3万5千円~
昼夜共有保育3万7千円~等
一時預り
昼間 1時間600円~
夜間 1時間750円~
詳細についてはお問合せください
【問い合わせ】097-523-6450
2010年06月30日
練習2
夕涼み会の発表練習です
合奏の練習中

かなり上手になってきました
最初は上手くできなくて泣き出す園児もいましたが毎日少しずつ練習することで上達する喜びを感じていると思います
まだまだ続く発表練習・・・蒸し暑い日々が続くけど頑張ろうね

合奏の練習中


かなり上手になってきました

最初は上手くできなくて泣き出す園児もいましたが毎日少しずつ練習することで上達する喜びを感じていると思います

まだまだ続く発表練習・・・蒸し暑い日々が続くけど頑張ろうね

Posted by ピッパラ保育園 at
14:44
│Comments(0)
2010年06月28日
収穫
園で育てているミニトマト1つを収穫しました

早速切って園児達と食べましたがとても美味しかったです
これからどんどん色付いて収穫できそうです
園児達もとても楽しみにしているようです


早速切って園児達と食べましたがとても美味しかったです

これからどんどん色付いて収穫できそうです

園児達もとても楽しみにしているようです

Posted by ピッパラ保育園 at
13:40
│Comments(0)
2010年06月25日
お誕生日会
今日は6月生まれの園児達のお誕生日会でした
みんなそれぞれ新しい歳の数字が書いてある王冠をつけてご満悦

プレゼントにお誕生日の絵本やお菓子の詰め合わせをもらって、最後に誕生日の歌をみんなで歌いました
更に今日は「アロマセラピスト」の尾立先生に来園いただき入浴剤の手作り体験をしました

園児達も良い香りのアロマに「良いにおい~
」と興味深々
夢中で入浴剤2つを作成していました
今日は家でお父さんお母さんと一緒にお風呂に入るのでしょうね
みんなプレゼントを貰ってよかったね

みんなそれぞれ新しい歳の数字が書いてある王冠をつけてご満悦


プレゼントにお誕生日の絵本やお菓子の詰め合わせをもらって、最後に誕生日の歌をみんなで歌いました

更に今日は「アロマセラピスト」の尾立先生に来園いただき入浴剤の手作り体験をしました


園児達も良い香りのアロマに「良いにおい~


夢中で入浴剤2つを作成していました

今日は家でお父さんお母さんと一緒にお風呂に入るのでしょうね

みんなプレゼントを貰ってよかったね

Posted by ピッパラ保育園 at
14:47
│Comments(0)
2010年06月24日
夢中なこと
今、園児達が夢中な遊び・・・

何をしてるのでしょう
「せんせ~い
つかまえた~
」
ん??

園児達の手にはいっぱいの「ダンゴ虫」
最近はダンゴ虫採集が流行している当園です


何をしてるのでしょう

「せんせ~い


ん??

園児達の手にはいっぱいの「ダンゴ虫」

最近はダンゴ虫採集が流行している当園です

Posted by ピッパラ保育園 at
15:02
│Comments(0)
2010年06月23日
散歩
今日は近くの駅に電車を見に行きました

特急列車や普通列車を見て大喜びの園児達
電車を待っている間は草むらで「ダンゴ虫」を見つけて手に乗せたり丸めたりして遊んでいました
電車にひたすら手を振る姿はとてもカワイイですね


特急列車や普通列車を見て大喜びの園児達

電車を待っている間は草むらで「ダンゴ虫」を見つけて手に乗せたり丸めたりして遊んでいました

電車にひたすら手を振る姿はとてもカワイイですね

Posted by ピッパラ保育園 at
14:51
│Comments(0)
2010年06月22日
練習
園児達は7月24日に予定されている「夕涼み会」の発表の練習に励んでいます
4歳児は発表の最初に金子みすずさんの詩の朗読をします

先生と一人ずつマンツーマンで練習です
少しずつ上手になっています
まだまだ練習は続きます・・・

4歳児は発表の最初に金子みすずさんの詩の朗読をします


先生と一人ずつマンツーマンで練習です

少しずつ上手になっています

まだまだ練習は続きます・・・

Posted by ピッパラ保育園 at
13:46
│Comments(0)
2010年06月18日
梅雨
蒸し暑い日が続いていますね
先日、晴天の日にお弁当を持って公園へお散歩にでかけました
園児達は遊具に大はしゃぎで遊びまわっていました

外で食べるお弁当もまた気分が違ってとてもおいしいですね
園に戻った園児達はハシャギ過ぎたのか気持ち良さそうに眠りについていました

先日、晴天の日にお弁当を持って公園へお散歩にでかけました

園児達は遊具に大はしゃぎで遊びまわっていました


外で食べるお弁当もまた気分が違ってとてもおいしいですね

園に戻った園児達はハシャギ過ぎたのか気持ち良さそうに眠りについていました

Posted by ピッパラ保育園 at
14:54
│Comments(0)
2010年06月14日
ミニトマト
5月の連休明に植えたミニトマトがたくさんの実をつけはじめました

子供たちも大きく育った実をみて「大きくなったなぁ~」と言い、食べられる日をとても楽しみに待っています


子供たちも大きく育った実をみて「大きくなったなぁ~」と言い、食べられる日をとても楽しみに待っています

Posted by ピッパラ保育園 at
14:56
│Comments(0)
2010年06月10日
2010年06月08日
初めまして!!
ぴっぱら保育園です
これからこのブログで園の様子や行事などを更新したいと思っています
当園は様々なニーズに対応した保育園です
月極保育、一時預かり保育、夜間保育、また早朝、不規則、交代、残業勤務にも対応致します
保育方針は「個々の人格を大切にしながら個人の性格を尊重し、ゆとりある保育を目指す」です
どうぞ宜しくお願い致します

これからこのブログで園の様子や行事などを更新したいと思っています

当園は様々なニーズに対応した保育園です

月極保育、一時預かり保育、夜間保育、また早朝、不規則、交代、残業勤務にも対応致します

保育方針は「個々の人格を大切にしながら個人の性格を尊重し、ゆとりある保育を目指す」です

どうぞ宜しくお願い致します

Posted by ピッパラ保育園 at
14:26
│Comments(0)